はじめまして。
心身調律セラピストスクール代表講師の梅田州男(うめだ くにお)です。
私は、10年間の会社勤めのあと、整体の業界に転身してきました。当時はバブルのころだったこともあって、「半分黒い」職場でした(苦笑)
10年働いたところで、「人さまに喜んでいただける」仕事に就きたいと思い、整体という世界に飛び込みました。
この業界に入った当初は、真面目にやっていればどんどん上手くなって症状でお困りのお客様を楽にしてあげられるはずと思って研鑽を続けてきました。
「なんとしてでも、痛みを取る!」
「痛みがなくなって笑顔で帰っていただく!」
その思いで必死でした。
その甲斐もあってか、かなりのお客様に満足していただける技術を構築することができたんです。
結果として、お客様は喜んでくださり、紹介も増え、いただけるご感想も僕が驚くくらい熱いものを書いてくださるようにもなりました。
ですがあるときに気が付いたんです。
症状が取れたから喜んでいるわけじゃない
ということに。
症状が半分くらいしか取れなくても喜んでくださるお客様もおられます。
また、紹介で来てくださった方に「どんな風に紹介されたんですか?」と質問してみると決して「一回で痛みが取れたから」という内容ばかりではないんです。
「とにかくいい先生だったよ」だったり
「優しくて信頼できる先生だよ」だったりするんです。
それは私のキャラクターの話ではなくて、施術の在り方がそう見せているだけなんだろうと思うんです。
テクニックが良い・私の人柄がよい、そんな話ではなくて
たとえば腰痛を改善するにしても、そのための魔法のようなテクニックを私が持っているわけじゃないんです。
カウンセリング(問診・ヒアリング)をしっかりと行い
腰痛の原因を探るために、お客様の生活に寄り添う。
腰痛を改善するために、お客様の身体に寄り添う。
身体の悪いところ探しではなく、良いとこ探しをする。
良いところを見ているから否定的な言葉は使わなくなり
痛くなった理由を生活から読み解くからお客様を責めなくなる。
結果として、腰痛は劇的に改善するんだけど、なによりも
お客様の気持ちが軽くなる
だから、喜ばれているのだと思います。人にも薦めてもらいやすいのだと思うのです。
冒頭に書きましたように、人に喜ばれたいという思いでこの仕事をさせてもらっています。
それは今でも変わりません。
しかし、症状が取れたら人が喜んでくれる といった単純なものではなくて「症状にまつわるすべて」において「肩の荷をこの場で降ろしてもらう」ことができてこそ喜びや笑顔につながるのだと確信するようになりました。
今のやり方は、どこからどこまでが技術でどこからどこまでがカウンセリング(問診)なのか横で見ているだけではわからないくらい、融合・一体化しています。
技術セミナーだけではない、カウンセリング講座でもない、新しいセラピーの世界でみなさまとお会いできる日を楽しみにしております。
はじめまして、自律神経ケアトレーナー・オンライン養成講座を担当しています石井正一と申します。
私は神奈川県の山あいで、小さな整体院を営んでおります。近くに駅は無く、車でも迷ってしまうほど、とても不便な環境で営業しております。
しかし、それでもご新規様やリピートのお客様に恵まれ、事業を継続できているのは、まさにセルフケア指導に力を入れてきたからこそでもあります。
当スクールでは、集客でお困りであったり、なかなかお客様が定着せずにお悩みであったり、あるいはもっと幅広く活動シーンを広げて行きたいと向上心のあるセラピストさまに、私がこれまで築き上げてきたノウハウを、出し惜しみすることなくお伝えしています。
どうぞよろしくお願い致します。
代表講師:梅田州男
profileはこちら
オンライン担当:石井正一
profileはこちら
運営:(株)アステルJP
大阪市淀川区十三東1-20-3-301
お問合せはこちら